5000Hit お礼ss
- 木蓮夜話 - C



― 貴方は来ないの? ―



  **  **  **  **  **  ** 


石川は女の言った言葉に驚いた。 
「え?…」 
「貴方も私と同じだもの…だから、ココで一緒に待ちましょう?あの人が来るのを…」 
「俺が貴女と同じ…?」 
「そう…貴方も私と同じ…」 
「…何処が…?俺は…貴女とは違う…!!」 
石川の否定に小首をかしげ女は不思議そうに石川を見る… 

「貴方も私と同じだから、ココにいるのでしょう…?」
「…え?…貴女が俺をココに連れてきたんじゃ…?」 
石川の言葉に女は暗く笑う― クスクスと。 

「違うわよ…?貴方が私と同じ“想い”を抱いているから、一緒に居るの…」 
いつの間にか女は石川に手が届くほど近づいていた。 
そっと、伸ばされた手が石川の頬に触れ― 

「貴方はあの人と一緒に居たいだけなんでしょう?」 
「……」 
「只、一緒に居たいだけ。身分も何も関係なく― 違う…?」 
「……」 
「だから…貴方は私。私は貴方。一緒だね…」 
「違う…」 
「…何が…?」 
「違う違う違う!!俺は…俺は基寿と『只、一緒にいたいだけ』じゃない!!」 
「……」 
「俺は…基寿と『一緒に歩きたい』んだ…!!」 
「…何が違うの…?」 
「貴女は『あの人』と只、一緒に居たいだけ。なんだろう…?」 
「そうよ…一緒に居たいだけなの…」 
女はウットリとした表情で、石川の頬をなでる。 石川は、そんな女の手を払いのけ。 

「俺は『一緒に居るだけ』なんかじゃ物足りない!!同じ物を見て。同じ事を感じて…  
 そして一緒に歳を取っていきたい…!だから、『只、一緒にいたい』貴女とは違うんだ!!」 
石川の言葉に女は瞠目し―

そして、怒りに満ちた瞳で石川を捉えた…



     **  **  **  ** 



大きな事件もなく。
無事に午前中を過ごした岩瀬は。 
昼休憩を利用して、再びメディカルルームへと急ぐ… 

「Dr!悠さんは?」 
「特に変わりはありません。」 
息せき切って、入ってきた岩瀬に橋爪は、なんだか申し訳なさそうに答えた。 
岩瀬は橋爪にも気を使わせている事に気付き― 

「ゴメン。Dr…」 
「いえ…私の方こそ、何の役にも立てず…」 
「いや…Drが居てくれるお陰で、なんとか仕事に集中できるし…」 
「そうですか…」 

自然と二人の視線は眠る石川へと注がれる。 

「…本当に触ったらいけないのかな…?」 
「岩瀬?」 
「こんなに近くに居るのに…。直ぐそこに、悠さんが眠ってるのに…手も握れないって…」 
岩瀬の悲痛な告白に橋爪は柳眉を顰めた。 
そして… 

「…もう少しの辛抱ですよ…きっと…」 
「…ゴメン…Dr…」 
項垂れる岩瀬の背中をポンポンと叩き、橋爪は。 
気休めにしか聞こえないであろう言葉を言った… 自分にも言い聞かせるように― 

二人して、沈んでいると― 岩瀬のインカムに内線が入る。 

「はい。岩瀬です」 
「西脇だ。加藤が戻ってきた。今、メディカルルームへ行っている…」 
「え…?加藤が…?」 

岩瀬の驚く声と共に。 
「只今、戻りました。」 出掛けていた加藤が戻ってきた。 



     **  **  **  ** 



「お待たせしました。」 
「加藤!!何かいい情報でも?」 
意気込む岩瀬にゆるく首を振り― 

「すみません…特にコレと言って目新しい物は…」 
加藤はすまなさそうに謝る。 
期待をしていただけに、岩瀬と橋爪の落胆は大きい… 
そんな二人を見て、更に申し訳ないカンジの加藤だが。 

「少し、あの木蓮について調べてきました。コレがそうです。」 

一枚のコピーを差し出す。 どうやら、新聞の記事のようで… 
受け取った岩瀬は、乗っている写真に目を奪われる…。 そこには、先日見た白木蓮が写っていた。 
下の記事には― 

         ========================================            
             ―樹齢数百年になる木蓮!―   
         この樹を管理しているのは。大木武人さん(56)代々受け継がれてきた樹だそうです。   
         なんでも、大木さんのご先祖がこの樹と関係が深く。… 
         ========================================== 

写真には木蓮の樹の前で朗らかに笑う初老の男性が写っていた。 
ざっと記事を読んだ岩瀬が顔を上げると。
加藤が興味深げに目を光らせる。 

「代々受け継がれてきた樹。しかも、関係深い…とくると…。興味がわきますよね?」 
「あぁ…そうだな…」 
「で。その男性に電話して聞きました。で、更に興味深い事が…」 
「なんだ?」 
「大木家の言い伝えでは… その樹にはなんでも『お姫様がついている』と。」 
「…それは…」 
「えぇ…。きっと隊長が見たのと同じモノだと…。」 
「やっぱり…」 
「そして、その樹のある辺りの昔話と総合すると…どうやら大木さんのご先祖様は、その“お姫様”と恋仲だったようで…  
 所謂“身分違いの恋”だったみたいですね。なので引き離された様です。
 で。現在に至ると…大木さんのご先祖様は残ってその木蓮の樹を守り続けたようです。」 
「…引き離されたお姫様は…?」 
「…樹に取り付いている位ですから…」 
加藤は言葉を濁す。そして… 

「何でも、大木家では“お守りさん”といって崇めてきたようですね。家のお守りだそうです。」 
「…だったら、なんで…隊長に?」 
「そこが不思議なんですよね…。」 
岩瀬と橋爪の視線を受けた加藤は、一つ溜息をついて… 

「私が推測するには…  
 @隊長がそのご先祖様と似ていた。
 A隊長とその“お姫様”の何かしらの想いがシンクロした。ですが…  
 その記事の写真を見るかぎり。@の可能性は薄いかと…」 
写真の中で笑っている男性は、石川とは似ても似つかない顔で。
確かに“似ているから”という理由は薄そうだ… 
だとすると― 

「隊長の想い…か…」 
「その可能性が高いですね…。」 
「…じゃあ、如何すれば…」 
「………」 

そこで又、部屋中を沈黙が支配する―



     **  **  **  ** 



怒りに満ちた目で、石川を見つめる女は―  

「…そんな理想…叶う訳ないわ… だって…!」 
「静音さん」 
「だって…! 現にあの人は来ないじゃない!!こんなに待っているのに!!」 
怒りから哀しみへと変わった瞳で、石川を見ていた。 
そんな女を辛そうに見る石川は何も言い返せない… 
そして、何も言えない石川をキッと見据えた女は、涙を浮かべた瞳で、こう告げる。 

「…だから… 貴方の想い人も来ないわ。」 
予言にも似たその言葉に石川は瞠目する― 

「………」 
「どんなに想っても、願っても、叶わない事も在るんだもの…」 
「静音さん…」 
「それとも、貴方だったら、叶えられるの?」 
「………」 
「貴方だけが、願えば叶うの?」 
「それは…」 
「私の願いが足りなかったと云うの?」 
「……」 
「こんなに、願っているのに?まだ足りないの?じゃあ、如何すれば叶うの?」 
悲痛な女の叫びに、石川は苦しくも自らの思いを言葉にする… 

「…判らない…俺には如何すれば『願いが叶う』かなんか、判らない!」 
「……」 
「確かに、どんなに願っても。想っても。叶わない事もある…
 でも!一人で願うより二人で願えば、叶うかもしれない!!それに…」
「それに…?」
「…愛しい人を想い続けなければ、人は生きてはいけないんだ…多分…きっと…」

そう告げる石川の瞳にも、一筋の涙が―



←back             next→