ともっち【24/7】 04.22 UP
4/24(晴) 昨日の大雨が嘘のようないい天気で― 「悠さん!お早うございます&お誕生日オメデトウございます!」 「…う…」 「悠さん! おーきーてーくーだーさーいー」 「…ん… 基寿…何時…?」 「えーっと…7時です。」 「…早い…」 「そんなことないですよ!これからお出掛けなんですから!!」 誕生日の本人よりも岩瀬の方がウキウキとしている… 結局。昨夜は眠ったのも遅かった。 「…誰のせいで起きれないと…」 「う…。ゴメンナサイ…つい…」 「つい…?」 「いえ!その…悠さんが可愛かったもので… 辛いですか…?」 「あたりまえだ。」 「…怒ってます?」 「…」 「悠さん?」 「怒ってない…」 「え?」 「…怒ってなんかない。でも」 「でも…?」 「起きれない。」 「えぇ!? そんなに激しくしたつもりは無いんですが…」 「…あと一時間…」 モゾモゾと石川は布団に包まった。 「…悠さん… もしかして眠いだけじゃ…?」 岩瀬は恐る恐る布団から出てこない石川を覗き込んでそう呟く。 実際、石川は体はダルイが起き上がれないほどではない。が。 『…基寿に付き合っていたら体がもたない…』 と、思わなくも無い… それに、今日は自分の誕生日で。 岩瀬が念入りなプランを立ててくれている。ことも解っているが… もう少し、この他愛の無い会話を楽しみたかった。 「悠さん?…寝ちゃいましたか?」 岩瀬は最早、起こそうとは思わないのかコッソリと聞いてくる。 「…寝てない…」 「うわ!…吃驚した…」 「…ウルサイナー。」 「悠さん…」 すっかりショゲた岩瀬を布団の合間から見て。 クスリ、と笑う 「嘘に決まってるだろう?それより…」 石川はガバッと布団をめくり― 岩瀬を絡め取りベットへと引きずり込む。 「ちょっ!悠さん!?」 「驚いた?」 「…はぁ… どうしたんですか?」 「んー… 楽しいな。と思って…」 「…?」 「自分の誕生日に基寿と一日こうして過ごせるかと思って」 ニッコリと最高の笑顔でそんな事を言われて、嬉しくない奴がいるだろうか? いや。いない。 「悠さん!」 岩瀬は石川をギューっと抱きしめる。 「…こらっ!これから出掛けるんだろう?」 「そうですけど…」 「え!? ちょっ!基寿!!」 「チョットだけ。」 「いや…そうじゃなく!こら!!離せっ」 「悠さん…しーっ。」 岩瀬は石川の頬にそっと触れ…キスを落とす。 石川の言葉も岩瀬の中に消えて行き― 結局、二人が寮を出たのは昼前になっていた… ++ ++ ++ ++ 「…で?何処に行くんだ?」 少しご機嫌ナナメな石川の口調はキツイ… 運転をしながら岩瀬は怒られた犬のように凹んでいる… そんな岩瀬の様子をジーっと見て… 弾けた様に石川が笑い出す。 余りにも突然に笑われたので岩瀬は驚いた。 「…悠さん…?」 「くっくっくっく」 肩を震わせて笑う石川に、訳が解らずホトホト困り顔の岩瀬。 「悠さん…笑いすぎ…」 「ゴメンゴメン…でも基寿が… くっくっく…」 石川の笑いが収まるのを待って岩瀬は再度問いかけた。 「一体何がそんなに嵌ったんですか?」 「あぁ… 基寿が何だか大型犬みたいで…」 微妙に肩を震わせながらも石川は答えた。 その答えに岩瀬は盛大な溜め息をつき― 「…犬…ねぇ…」 「うん。犬。…くっくっく…」 「…この犬は飼い主が大好きなんですよ。だからイッパイかまって下さいね!」 「…あぁ。きっと飼い主もこの犬が大好きだぞ?」 「両思いですね」 「そうだな。」 車の中でもそんな会話を繰り広げながら、岩瀬の運転する車は高速をひた走る。 「基寿… 何所に向かってるんだ?」 「秘密です。着いてのお楽しみ!」 岩瀬はとても嬉しそうに答える― こういう時、岩瀬は本当にイキイキとしている。 そんな岩瀬を見ていて、ふと前に聞いた事を思い出す。 確か、付き合いだして、まだ最初の頃― 『人を楽しませるのが好きなのか?』 『…それもそうなんですが…』 『違うのか?』 『正確には、“悠さんを楽しませる”のが好きなんですよ。』 『…なんで?』 『なんで?と聞かれても…。楽しそうにしている悠さんを見るのが好きだから…』 『…お前は…?』 『え!?』 『…岩瀬、お前はそれで楽しいのか?』 『はい!物凄く楽しいですよ?だって好きな人が楽しいと自分も楽しいでしょ?』 『そんなものか?』 『そんなものです!だから悠さんは命一杯楽しんでくださいネ!!』 『…あぁ…』 その時は正直よく解らなかったが… 今では岩瀬の言っていた事がよく解る。 確かに、岩瀬が楽しそうにしていると、自分も楽しいし、嬉しい。 そんな事を思いつつ、笑っていると。 「悠さん、楽しいですか?」 「あぁ。勿論」 「よかったです。でも、まだまだこれからですよ?」 「うん。楽しみにしてる。」 「はい!期待しててくださいね!!」 「あぁ。」 「もう直ぐですから。」 二人を乗せた車は高速を降りるところだった― ++ ++ ++ ++ 「着きましたよ。」 「ここか?」 「はい。この公園内が凄いんです!」 岩瀬はそう言って、『何が凄いのか』教えないままニコニコとしている。 「…それも見てのお楽しみ?」 「そうです。じゃあ、行きましょう!」 いつの間にか岩瀬の右手にはバスケット。左手には石川の手を納めて歩き出す。 「ちょっ!基寿!!」 「大丈夫ですよ!ここまで来て知り合いとかいませんよ?それに…」 「それに?」 「折角の誕生日なんですから。ね?」 「…実は繋ぎたいだけ。じゃないのか?」 「バレマシタ?」 「…基寿…」 「…悠さんは?繋ぎたくないですか?」 「…繋ぎたいに決まってるじゃないか…」 「でしょ!」 「…まったく…子供みたいだな…」 「犬の次は子供ですか…」 「あははは。そうだな!子供!!」 「こんな大きな子供はいませんってば。」 「そうだけど…。あはは。」 「もぅ…さっきから悠さん笑ってばっかりだし…」 「…楽しいから…」 「え?」 「…基寿とこうして、他愛のない会話が楽しくて…幸せで…」 「悠さん…」 「だから…笑ってるんだ。」 「じゃあ。これからもズーッと笑って行きましょうね!」 「…そうだな…これからも。」 「はい。 あ!着きましたよ!!ほら。」 「わぁ… ホントだ…凄い…」 石川達の目の前には一面のチューリップが咲いていた。 「…これだけあると、壮観だな…」 「ですよね…」 「…基寿は知らなかったのか?」 「実はネットで知ったんで…。これほどとは…」 「そっか。」 暫し、二人で佇んでいると― ぐぅぅぅ。 「…ぷっ…っくっくっく…」 「…悠さん…だから笑いすぎですってば!」 「だって…!!お前!!それはないだろう!!」 「そんな事言われても…。お腹すきましたよ…」 「そうだな…ろくに食べてないもんな…くっくっく…」 「…さぁ…ご飯ご飯…」 盛大にお腹を鳴かせた岩瀬はせっせとシートを広げている。 石川もそれを手伝い… シートの上にはサンドイッチやら、から揚げやら、お握りなど色とりどりな食べ物で埋め尽くされた。 「基寿…どうしたんだコレ?」 「ふっふっふー。実は早起きして作ってきました!」 「え!?」 「…と言っても、ほとんど岸谷さんが作ったようなものですが…」 「そうなんだ…。でも有り難うな。」 「どういたしまして。さぁ!食べましょう!!」 「うん。」 空はいい天気。 隣には大好きな人。 目の前には美味しい料理。 「…本当に思い出に残る誕生日だな…」 「そうでしょう!」 「…基寿…」 「まぁまぁ。あ!から揚げ食べました?それは俺の自信作なんですよ!!母さん直伝ですから。」 「そうなのか?」 石川は、から揚げを一つ掴み。パクっと口に入れる。 モグモグモグ… 「美味しい。」 「でしょ!俺も好きなんですよ!このトリカラ!」 から揚げを摘んで美味しそうに食べる岩瀬の姿に、思わず笑みがこぼれる― 「あ!また笑ってる!!」 「うん…。本当に楽しいな…。ありがとう。基寿」 お礼の言葉と共にふんわりと笑む姿は可愛くて― 「…悠さん一つお願いが…」 「なんだ?」 「えーっと…その… 勝手だとは解ってるんですが… あまり他の人の前ではそんな風に笑わないで下さい…」 「??」 「…解らなければいいですが…」 「基寿?」 岩瀬の言っている事がよく解らない石川は首を傾げるばかりだ… そんな石川の様子に溜め息をついて。 『まあ…こんな所が可愛いんだけれど…。』 そして、ニッコリと笑い。 「…そのままの貴方でいてくださいね…悠さん」 「…なんだそれ?」 「んー。悠さんはそのままが一番素敵だなって!再確認でした。」 「ばか///」 青空の下。 他愛ない会話。 恋人と、一緒にご飯。 いつもと変わらないけれど、それは思い出に残る誕生日に。 |